きのこと鮭のチーズリゾット風★リラックス&夜食
疲労回復 リラックス
お鍋1つで作るほっこりリゾット風です。
きのこやお野菜、鮭(お肉でもOKです)をたっぷり使った1品です。夜食にもおすすめです!
ここがPOINT!
きのこや葉物野菜など水分量が多い具材をたっぷり組み合わせて、鮭やお肉もふんだんに使いましょう。
好みに合わせて煮つめる時間を調整してあげましょう。牛乳には、タンパク質やカルシウムはもちろんのこと、リラックスの際に必要なホルモンの材料である、トリプトファンが豊富です。
調理方法
約15分
具材準備と仕上げ
- きのこをオリーブオイルでソテーして、スライスネギを加えて塩を振り蓋をする
- 鮭を丸ごと一切れ入れて清酒を上から(鮭に)かける
※鶏肉や豚肉に変更してもOK - 鮭に火が通ったら、ご飯と牛乳を加えて弱火で好みの状態まで煮込む
※煮込んでとろみがあるほうが好きな場合は時間をかける - 味を整えてチーズとネギの青い部分を加えて蓋をしてチーズを溶かし、ネギにも火が通ったら完成
100円/大人2人分
材料 | 目安量 | メモ |
---|---|---|
鮭切り身 | 1切れ | 鶏肉や豚肉に変更OK |
きのこ | 1袋弱(手のひら2つ分目安) | 種類はお好みで /ミックスしてもOK |
塩 | 2つまみ | ソテー用 |
ねぎ(白い部分) | 1/4分 | スライス |
清酒 | 少々 | 鮭にかける/表面にかかるくらい |
ねぎ(青い部分)又は万能ネギ | 1本分 | スライス/仕上げに入れる |
醤油 | 小さじ1 | 焼き野菜 / 在庫野菜でOK |
にんにく | 1かけ分 | すりおろし |
牛乳 | 50-100cc | 好みの分量で調整 / スープ系が好きな場合は増やしてOK |
ごはん | 130-150g | |
ピザチーズ | 大さじ1杯分 | |
オリーブオイル | 小さじ1 | ソテー用 |
アドバイスとアレンジ
アドバイス
きのこと野菜はかさが減るため、たっぷり使うのがおすすめ。
アレンジ
チーズを入れる場合は、味付けを薄めにする。
さっぱり仕上げたい場合は、牛乳を水+コンソメなどに変更してもOK