豚肉と白菜のミルフィーユ煮★デトックス&むくみ解消
#デトックス #たんぱく質リッチ #疲労回復
数年前に流行った「ミルフィーユ鍋」
冬の寒さで、甘さが増した白菜と豚肉スライスを使った1品✨
ここがPOINT!
白菜やほうれん草などは、冬に栄養価がアップする野菜の代表です。
寒さを乗り切る為、寒ければ寒いほど「糖分」を溜め込むので、素材の甘味がグーんとUPします✨
白菜にはカリウムが豊富なので、余分な水分を排泄してむくみ解消にもオススメです。
アレンジもしやすいので、ぜひ大きめ鍋で作ってみてください!
調理方法
20分
下準備
- 白菜を洗っておく
芯の付け根に包丁で切れ目を入れて、葉が破れないように1枚ずつ剥がして洗って水を切っておく
手順
- 白菜と豚肉を交互に重ねる
まな板に白菜→豚肉→白菜→豚肉…の順番で重ねていく
途中で1〜2回塩を振る
- 鍋の高さに合わせてカットする
鍋に入れる時は「切れ目を上に向ける」と、見栄えも良くなるので「カットする幅=鍋の高さ」に合わせる
- 鍋に入れて加熱
②を鍋に敷き詰め、中心にえのきなどきのこを入れるとダシが出やすくなる
ニンニクスライス・塩胡椒を振り中火で加熱する - 清酒を加えて完全に火を通す
塩を振ることにより、白菜から水分が出るので様子をみながら加熱して完全に火を通して完成 - 味付け
塩胡椒、柚子胡椒、ゴマだれ、ポン酢などお好みで✨
ゴマだれ
・水切りヨーグルト 大さじ2
・ねりごまorすりごま 小さじ1〜2
・醤油+お酢(お好みで砂糖) 少々
材料
約80円/大人2人分
材料 | 目安量 | メモ |
---|---|---|
白菜 | 2人分 | 指定時間より2分少なめに茹でる |
豚肉スライス(こま肉など) | 300g | バラ肉は油が多い為、使用する場合は他の部位と組み合わせる |
塩・コショウ | 少々 | 重ねる時に振る / 鍋に入れた後全体に振る |
ニンニクスライス | 2かけ分 | |
清酒 | 大さじ2程度 | |
きのこ | 1パック | 芯だけ落としざっくりほぐす |
アドバイス&アレンジ
アドバイス
白菜は中心の黄色い葉の方が甘味が強いので、お好みで白菜の使用部分を選びましょう
アレンジ
お水、出し用昆布やカツオを追加して雑炊やラーメンなども美味しいです!
メインはお塩、隠し味にお醤油を入れると味がまとまりやすいです!