3種のお肉の 優しい気まぐれカレー★美筋&デトックス

美筋 デトックス
在庫野菜やその時の気分でお肉をチョイスして作ったカレーです✨
ここがPOINT!
お肉などのたんぱく質食材やキノコ・野菜などの在庫素材をたっぷり入れることで、単品メニューですが、栄養バランスは整いやすくなります。素材の種類が豊富だと、うま味や甘さが出やすいので美味しく優しい味に仕上がります🍛
キノコなどの食物繊維で老廃物を排泄!できるコンディションを整えましょう♫
調理方法
約30分
具材準備と仕上げ
- 肉類のカット
鶏肉や豚肉などは食べやすい大きさにカットしておく
▷ 脂身を完全に除く場合は、鍋に薄くオリーブオイルをひく
脂身を残す場合は、油なしでソテーする(焦げ付きやすい鍋の場合は油を引く) - ソテーする
オリーブオイルを鍋にひいて、玉ねぎを炒めて火が通ってきたらキノコを加えて軽く塩をふり、中火でソテーする - 玉ねぎのカサが減ってきたら、①のお肉を入れて炒める
- 清酒を入れて、中火で蓋をして、焦げないように気をつけながら完全に火を通す
- カレー粉を加えて全体になじませたら、トマト缶を入れて全体になじませる。
※カレー粉は絡みの元なので、お子さんがいる場合は入れすぎに注意 - 材料が浸るくらいに水を入れてさらに加熱しアクを取る
- 10〜15分ほど煮込んだら、カレールウを入れて溶かし、すりおろしニンニク、ソースと醤油で味を整えて味が整ったらお好みで牛乳を加えて完成
※カレールウを入れるタイミングで水分が足りない場合は、水を加えて5分ほど多めに煮込む
※写真のトッピングは野菜チップス
▼お気に入りの粉末タイプのカレールウです。(固形タイプと比較して量の調整がしやすいです)
添加物もかなり控えめです!
材料
100円/大人6人分
材料 | 目安量 | メモ |
---|---|---|
お好みのお肉 | 250〜300g | 写真:合挽き肉100g / 鶏もも肉(皮なし)100g / 豚ブロック150g 数種類組み合わせるのがオススメ大きめ1枚分 |
玉ねぎ | 2個 | 長ネギでもOK / たっぷり入れても組み合わせてもOK |
キノコ類 | 1パック分 | きのこを数種類組み合わせてもOK |
塩 | 2つまみ | 玉ねぎときのこのソテー用(材料を入れたらすぐフル) |
清酒 | 大さじ2程度 | お肉の臭み消し |
カレー粉 | 小さじ1 | 辛めが好きな場合は増やしてもOK |
オリーブオイル | 鍋に薄く引く程度 | 玉ねぎとキノコのソテー用 |
にんにくすりおろし | 2かけ分 | 1かけ:野菜の下味 / 1かけ:全体の味の調整 |
トマトダイス缶 | 1/3缶 | |
ソース | 大さじ1 | |
醤油 | 少々 | 加熱したものを食べやすくカット |
カレールウ | 大さじ3〜6(パッケージ参照) | 水分量などで調整 / 2種類以上ミックすると美味しい |
アドバイスとアレンジ
アドバイス
玉ねぎをたっぷり入れること、トマト缶を使うことで、コクがぐんとアップします。
お肉は2種類以上混ぜることによって、美味しさもコクもUPします。
翌日は牛乳などを加えると滑らかになります。
アレンジ
だしで溶いて、カレーうどんなどでもOK